こんにゃく(しらたき)の成分と健康機能性
2020.06.15|
こんにゃく博士コーナー
こんにゃく(しらたき)は水分97%の不溶性食物繊維(グルコマンナン)の固形物です。胃で消化されずにそのまま大腸に達し、大腸をやんわり刺激して、排便反射を高め、お腹をスッキリさせる効果があります。 食物繊維は、消化されず、そのまま大腸に達し、腸内細菌のエサとなって、腐敗菌による有害成分の生成を抑制、排便を促して腸のぜん動運動も活発に! つまりこんにゃくを食べることで腸の機能が高まり、体内に不要なものが溜まりにくい身体になります。
参考文献:“こんにゃく”カラダすっきり&おいしいレシピ(一般財団法人日本こんにゃく協会)より