あまり知られていませんが、こんにゃくにはカルシウムが含まれています。
2020.06.01|
こんにゃく博士コーナー
実は板こんにゃく1枚、しらたき1袋の3/4が牛乳コップ半分のカルシウムと同じなんです。それにこんにゃくのカルシウムは胃酸に溶けて吸収されやすいそうです。カロリーを増やさずにカルシウムを補給するには、こんにゃくが最適。 でも、なぜこんにゃくにカルシウムが入っているの?それは、こんにゃくの凝固剤に、水酸化カルシウムというカルシウムを使うからなんです。酸性に傾きやすい現代の食生活において、アルカリ性の高いこんにゃくの健康効果はまだまだ奥が深そうですね。