三重県の山奥にある
こだわりこんにゃく専門ファクトリー

こんにゃくはどうやって作るの?

こんにゃくは、芋からつくる作り方と粉から作る作り方の2つがあります。       

粉からの場合をざっくり説明すると

①こんにゃく粉を水に溶きます。(こんにゃく糊(ペースト状)ができます)

②寝かせます。(約1時間半)

③練ります。

④凝固剤を混ぜます。

⑤成形します。(糸こんにゃくの場合は麺状に、玉こんにゃくの場合は玉状に)

⑥加熱します。(成形と殺菌の役割です)

⑦出来上がりです。                   

 

生芋からの場合ざっくり説明すると

①こんにゃく芋を洗います。

②こんにゃく芋を茹でます。

③こんにゃく芋をすりつぶし、水と混ぜます(こんにゃく糊(ペースト状)ができます)

④寝かせます。(約1時間半)

⑤練ります。

⑥凝固剤を混ぜます。

⑦成形します。(糸こんにゃくの場合は麺状に、玉こんにゃくの場合は玉状に)

⑧加熱します。

⑨出来上がりです。