煮るなら板こんにゃく、炒めたり鍋物には糸こんにゃくがよく使われますが、こんにゃくサラダや麺としてなど、まだまだいろいろな使い方があります。下記参考にしてください。
●板こんにゃく:おでん、筑前煮、甘辛煮、こんにゃくステーキなど
●糸こんにゃく:鍋物、すきやき、肉じゃが、麺、サラダ、和え物など
●つきこんにゃく:和え物、キンピラ、肉じゃが、炒め物など
●小玉こんにゃく:おでん、甘辛煮、芋煮、豚汁、味噌汁、炒め物など
●さしみこんにゃく:さしみ、サラダ、デザート(きなこ、はちみつ、フルーツソースなど)、冷たいこんにゃくステーキ
●こんにゃく麺:焼きそば風、パスタ風、そうめん風、炒め麺、温麺、サラダなど
上野屋でもまだまだレシピを増加中です。 レシピはこちらから